利用規約
1.利用規約に関する定義について
メモリーズがご提供するすべてのサービスのご利用に際し、以下に定めた規約にご同意の上、ご利用して頂くものとします。ご不明な点がございましたら、サービスの利用前にご遠慮なくご確認ください。
2.不用品の取扱いについて
事前に処分方法(合同供養など)のご希望がない場合は、お引取りする不用品は、当社の基準に沿ってリサイクルや廃棄処分など、法令順守にて処分するものとし、お客様は処分の方法を当社に一任することとします。
3.買取り・下取りについて
お客様のご希望により、ご遺品の中で買取りをご希望の物がある場合は、当社の基準に準じ査定を行い、買取り(家電製品や家具類等は下取り)をさせて頂きます。買取り(又は下取り)した料金は、基本作業費より差し引かせていただきますが、買取り金額が作業費を上回った場合には、現金にて差額をお支払いいたします。
テレビ東京「突撃!しあわせ買取隊」の放映で行っているリサイクルの買取方法について
番組内では、お見積時にリサイクル品の想定値引金額を設定し、後日に対象のリサイクル品の価格が想定値引金額を超えた場合に返金するという趣旨の内容を放映しています。この買取方法は、特殊な現場状況(何処から高価値品が出てくるか想定できないぐらい物量がある場合や、現地での査定が難しい骨董品等がある場合)に限らせて頂いており、すべての片付け現場で対応している買取方法ではございませんので宜しくご理解ご了承下さい。
4.所有物の権利放棄について
お客様が、当社のサービス(遺品整理等すべてのサービス)をご利用(ご依頼)される際は、お引き取りする「不用品」の所有権を全て放棄し、当社の処分法について一切の意義を申し立てないものとします。 また、お客様は、当社に対し「不用品」の返還や損害賠償を請求することはできないものとします。作業対象の中に、高価値品がある場合は、お客様は、当社に対して事前に説明しなければなりません。説明を怠ったことによる破損等の場合、お客様は、当社に対して損害賠償の請求はできません。 お客様が、ご親族等の代行で、当社の遺品整理サービスをご利用される場合、「不用品」の引き取り後、ご親族等、第三者よりの「不用品」の返却及び作業内容のクレームが発生した場合は、 全てお客様の責任で対処されることとし、当社に対して金銭を含む一切の請求をしないこととします。 但し、すべてのサービス(作業)において、お客様の認知の有無に関わらず、作業中に現金や貴金属など高価値品を発見した場合、権利放棄後であっても所有権はお客様のものとし、当社はそのすべてをお客様にお渡しすることを約束するものとします。
5.説明義務について
お客様は、当社に対し、「不用品」の内容等に関して説明義務があるものとし、危険物や要特別処分物(非金属製の大型金庫やリサイクル不可な旧式のテレビ、土砂などの無価値で特別な処分方法、特定の処分費が必要なもの)などについて、必ず事前に所在を説明をしてください。 事前に説明がなく、お見積もり時、「不要品」が積み重なって目視できないとき等に、中から処理困難物等がでてきた場合に限っては、別途請求させて頂く場合がございます。
6.作業完了確認と料金決済について
作業が終わった時点で、見積り内容の通りに作業が完了したことを確認していただきます。確認後のクレーム等には応じられませんのでご了承の上ご確認ください。作業確認後はお見積り時にご提示した作業費を現金にてお支払い頂きます。
7.保障について
当社の遺品整理を含むすべての作業中、物品の移動などで当社の過失によって破損や事故などが起きた場合は、契約保険にて補償させて頂きます。但し、お客様の過失によって、紛失及び破損等が起きた場合は、お客様は当社に対して損害賠償の請求はできません。
8.キャンセルについて
契約後(又は、お客様がご了承の上で作業日が決定している事案)に、お客様の事情による作業自体のキャンセル、又は作業日程を変更される場合、作業予定日の前日15時までの場合は、キャンセル料金は発生しません。但し、作業予定日の前日15時以降(及び当日)の場合は、お見積もり金額の全額分のキャンセル料金が発生します。