講演会実績

講演会、セミナー、勉強会など、
後継の育成にも積極的に取り組んでいます。


講演会やセミナー、勉強会の開催予定、講演募集のお知らせと、これまでの講演実績をご案内しております。
一般の方に幅広く遺品整理のことを知って頂きたいという思いと、業界の後継育成のための活動を続けています。

清交社主催の定例午餐講演会
2023.08.22
清交社主催
定例午餐講演会に登壇
  
空き家ビジネス活用講座
2023.03.08
LIFULL主催
空き家ビジネス活用講座にて講義
  
滋賀県大津市社会福祉協議会
2023.02.19
大津市社会福祉協議会主催講演会開催
  
横浜市中村ケアプラザ
2022.12.17
横浜包括支援センター主催
横浜市中村ケアプラザにて講演
  
いのちをバトンタッチする会
2022.12.17
いのちをバトンタッチする会主催
オンラインセミナー開催
  
石川県地域見守りネットワーク合同研修会
2022.12.13
石川県地域見守りネットワーク主催
研修会の講師として参加
  
社会福祉法人聖徳会120周年イベント
2022.12.03
社会福祉法人聖徳会主催
120周年イベントで講演
  
シニア生活環境オーガナイザー
2022.11.28
日本ライフオーガナイザー協会主催
オンラインセミナー開催
  
儀式サービス主催セミナーで講演
2022.11.26
儀式サービス主催
オンラインセミナー開催
  
京都シニア大学で講演
2022.11.23
京都シニア大学主催
講演会開催
  
上智大学で講演
2022.11.20
上智大学主催
グリーフケア研究所の勉強会
  
懐風館高校で講演
2022.11.19
懐風館高校で講演
  
上郡市高齢者大学で講演
2022.06.25
上郡市高齢者大学主催
講演会開催
  
空き家ビジネス活用講座
2021.12.16
株式会社LIFULL主催
空き家ビジネス活用講座にて講師
  
オンライン講座にて講演
2021.10.09
日本ライフオーガナイザー協会主催
オンライン講座にて講演
  
鳥取県にて講演会
2020.01.30
鳥取県米子市主催
学習講演会の講師
  
権利擁護セミナー2020
2020.02.02
葛城市総合福祉ステーション
「権利擁護セミナー2020」にて講演
  
ひと・まち交流館にて講演
2019.10.22
NPO法人コンシューマーズ京都主催
ひと・まち交流館にて講演
  
DFJIサミット前夜祭
2019.08.30
同志社大学主催
DFJIサミット前夜祭で講演
  
家族介護支援事業主催
2019.06.18
家族介護支援事業主催
早川福祉会館にて講演会
  
芦屋大学
2019.07.01
芦屋大学
「人間力概論」の授業でゲスト講師
  
神戸文化ホールにて講演会
2019.02.28
神戸市民生委員児童委員協議会主催
神戸文化ホールにて講演会
  
京都市きぬがさ会館
2019.06.26
京都コープ主催
ケアマネ学習会にて講師
  
大阪府高槻市にて講演
2019.02.28
大阪府高槻市立消費生活センター
セミナーで講演会
  
広島県三原市にて講演
2019.02.02
広島県三原市主催
市民公開講座の講師
  
葛城市社会福祉協議会
2019.01.19
葛城市社会福祉協議会主催
権利擁護セミナーの講師
  
大阪東住吉区在宅医療連絡会
2018.12.15
大阪東住吉区在宅医療連絡会セミナーで講演会
  
日本学び協会
2018.12.04
日本学び協会ワンモア八尾主催
セミナーで講演会
  
毎日終活健康フェア
2018.10.25
ホテルエルセラーン大阪
『毎日終活健康フェア』にて講演
  
お勉強会in富田林
2018
大阪いずみ市民生活協同組合主催
「お勉強会in富田林」にて講師
  
遺品整理士認定協会主催
2018.08.04
遺品整理士認定協会主催
営業支援セミナーに講師
  
全日本不動産協会
2018.07.24
全日本不動産協会主催
豊中文化芸術センターにて講演
  
健康寿命増進機構主催
2018.04.22
健康寿命増進機構主催
大阪ATCエイジレスセンターにて講演
  
日本セカンドライフ協会
2018.03.19
日本セカンドライフ協会主催
大阪JASS十三会場にて講演会
  
大阪市阿倍野老人福祉センター
2018.03.01
大阪市阿倍野老人福祉センター
  
三井生命主催
2016.05
三井生命主催
天王寺営業部にて講義
  
コープの葬祭
2016.05.30
いずみ市民生協主催
コープの葬祭にて講演
  
地域見守りフォーラム
2015.11.20
地域見守りフォーラム
伊丹市アイニックホールにて講演
  
八尾市文化会館にて講演会
2015.10.25
八尾市文化会館にて講演会
  
 
 
 

講演依頼のご案内

15.000件の遺品整理を経験してきたからこそ、
伝えられる事があります。


メモリーズでは、地域のセミナーや講演会を通じ、孤独死の現状を伝える活動を続けさせて頂いております。
趣旨をご理解頂き、ご依頼をお待ちしております。

サンプルメージ

孤独死の深刻な現状を、
一緒に考えませんか?

メモリーズでは、遺品整理という仕事に携わる者の使命として、国内外の寄付活動やボランティア活動など、様々な活動に積極的に取り組んでいます。 その一環として、地域の自治体などの要望に応じ、セミナーや講演会などにゲストパネラーとしてお招き頂き、孤独死の現状と、地域コミュニティの大切さを伝える活動をさせて頂いております。“孤独死を減らす”小さな一歩として、私どもの思いを一生懸命伝えさせて頂きます。 演規模の大小に関わらず、ご興味のある方、講演依頼をご希望される方はお気軽にご用命下さい。

サンプルメージ

遺品整理を通じて見えてくる
孤独死の問題点。

私は遺品整理を始めて10年になります。その間、数々の整理現場を体験してきましたが、その中でも孤独死の多さには本当に驚きました。そして一番驚くことは、ご遺族様のほとんどが「まさかうちの親が孤独死するとは..」と仰っている事です。 近年、孤独死のニュースがクローズアップされ、行政と地域が孤独死について対策を考えるようになり、地域の見守りがいかに大切か再認識されつつあります。しかし一般の方々はまだまだ孤独死について、意識が低いように感じます。核家族化が進み、通信のインフラが拡充し世界中の誰とでもコミュニケーションが取れ、便利な世の中になりつつあります。その影で一番近い距離にいる家族や地域とのコミュニケーションは取れていないのではないでしょうか? 家族の構成が変わり、社会の構造が変わった今、高齢者には住みにくい世の中になっていると思います。

サンプルメージ

高齢化社会が進んでいく今、
私たちにできること。

現状のまま更なる高齢化社会を迎えると、今以上に地域で孤立する高齢者が増えるのは確実で、セルフネグレクト(自己放任)の方も増加すると思われます。我々が思う以上に、高齢者の方は肉体的、経済的、そして大きな孤独と戦っていることを理解し、高齢者と共存していく地域コミュニティを構築することが急務だと考えます。 私は孤独死の現場に行くと、よくこう感じるのです。「この人は生前に少し悩みを聞いてくれる人がいれば、亡くならなかった」と。言いかえれば「亡くならなくてもいい人が亡くなっている」と思い胸が痛みます。 遺品を整理するからこそわかる事…それを孤立死防止のヒントと受け止め、皆様へお伝えする事がこの尊い仕事「遺品整理人」の使命と考えています。

講演依頼に関する概要

講演者 メモリーズ株式会社 代表取締役 横尾将臣
対応地域 全国
出演条件 活動内容に賛同できる場合は、規模の大小に関わらず講演させて頂きます。
報酬/費用 講演料は頂いておりませんが、交通費の実費(遠方の場合は別途宿泊費の実費)のみ、ご負担をお願いしております。
時期/他 講演日の1カ月前までにお申し込みください。その他の詳細についてはお問い合わせください。
         
対応地域

全国に広がる対応地域

関西エリア:大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県
南関東エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県
中部エリア:愛知県、山梨県、静岡県、長野県、岐阜県、三重県
中国エリア:広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県
四国エリア:香川県、徳島県、愛媛県、高知県
以上の25都府県(北部、山間部、離島など一部地域を除く)が、対応地域となります。

事業所のご案内

ご相談・お見積りは無料!年中無休
大阪本社
0120-232-580

横浜支社
0120-458-222

気軽にお問合せが出来る
LINE相談窓口

立会不要!60分でかんたん見積り
お問合せ/クイック見積りフォーム

ページトップへ戻る