横浜に密着したサービスで、
誠実な遺品整理をお約束します。
私たちは、安心できる『価格』と『サービス』の提供をモットーに遺品整理に取り組んでいます。
横浜エリアの遺品整理のことでお困りなら、24時間・年中無休で対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。
私たちは、安心できる『価格』と『サービス』の提供をモットーに遺品整理に取り組んでいます。
横浜エリアの遺品整理のことでお困りなら、24時間・年中無休で対応しておりますのでお気軽にご相談下さい。
遺品整理業界では『横浜の遺品整理料金は、どうしても高くなってしまう』と言われています。理由としては、横浜市は循環型社会を目指しており、必要な分別ルールを守るために罰則規定を設けるなど、他の自治体と比較してもゴミの分別に厳格な地域だからです。遺品整理業者に対しても同様に、リサイクルの細分化義務が徹底されており、ゴミの処分費用自体も高く、結果的に他の自治体に比べると遺品整理に掛る費用が割高になってしまいます。
実は遺品整理に掛る費用の大半は、人件費や運搬費などではなく『不要になった家財品の処分費用』なんです。一般的には遺品整理費用全体の35%前後が処分費用ですが、横浜では45~50%が処分費用に掛ると言われています。
横浜では遺品整理に掛る費用が高くなってしまうことは先述のとおりですが、処分する家財品を上手にリサイクルやリユースで活用すれば、処分品を減らすことが出来ます。
メモリーズでは処分する遺品の中から、リサイクルやリユース出来るものを徹底的に仕分けることで、処分費用の約40%を削減しています。つまり、遺品整理費用の中で処分費用が占める割合が他社は45~50%なのに対し、弊社は20~25%に抑えられることになります。
お見積りの段階で残された遺品の中から、家財道具や家電、生活雑貨などで再利用できそうな物品をまとめてメモリーズが買取し、見積金額から査定金額を値引きをすることで、遺品整理に掛る費用を少しでも抑える取組みをしています。不要になった家財品の中から、少しでも多くのサイクルやリユース出来れば、それだけ費用が抑えることが出来ます。
遺品の中でもブランド品や貴金属、美術品、最新家電などは価値があり、リサイクルも容易ですが、それ以外の品はほとんどが値段が付かずに処分することになります。メモリーズ横浜では国内で需要(価値)がない型の古い電化製品、家財道具、家具などの遺品を処分せずに、主にフィリピンやタイなどの需要のある発展途上国へ輸出しています。そうすることで本来なら『処分費用』の掛る家財品を無償でリユースができるのでコスト削減につながります。また、メモリーズ横浜の倉庫から横浜港が近く、輸出の際の運搬コストが抑えられることも強みのひとつです。
弊社比較では、横浜での遺品のリサイクルとリユース率は国内で最多の実績になっており、こうした独自のシステム構築により、他の都道府県と遜色のない料金設定での遺品整理を実現しています。
メモリーズ横浜では遺品整理を通して地域に貢献するため、横浜市社会福祉協議会と連携して、遺品整理現場で買取をした家財道具や日用品、車椅子、介護ベッドなどを、毎週寄贈させて頂いています。それらの家財品は横浜市内に141箇所ある、横浜市独自の高齢者支援施設「地域ケアプラザ」に分配され、生活困窮者の方や高齢者の方に活用されています。
ご遺族の方が必要としない遺品を処分せずに寄贈することで処分代が削減でき、お客様にも還元することができます。また、リサイクルすることは地球環境にとっても良いことですし、使っていた故人にとっても使う人にとっても嬉しいことです。何よりこの取り組みによって「ゴミとして廃棄されるのではなく、また誰かの役に立てる」と、ご遺族の方にも大変喜んで頂いております。手間と時間を掛けてでも『次の人に繋ぐ遺品整理』は、私たちが常に目指している理想の遺品整理です。
横浜で遺品整理のご依頼を頂いた場合の多くが、ご依頼者様や親族の方も近隣にお住まいで『遺品のテレビを今自宅で使用している古いものと入れ替えたい』『仏壇を親族のところへ運んでほしい』など、電化製品や家具、仏壇などのご遺品を形見分けし、ご遺族の方やご親族の方が再使用するためにご遺品の運搬をご要望される方が多いです。この場合、国土交通省の配送業許可(一般貨物自動車運送業)を取得していないと、違法となってしまいます。メモリーズ横浜では、こう言ったご要望にお応えできるよう、配送業許可を取得しておりますのでご遺品の形見分けに伴う運搬も安心してお任せ頂けます。
ご遺品の運搬等はオプションサービスとなりますが、遺品を処分せずに活用できる便利なサービスですのでご希望の方は遺品整理の当日でも構いませんのでお気軽にご相談ください。
神奈川県内では遺品整理の専門知識と高い技術を持った遺品整理業者が少なく、これまでも横浜をはじめとする関東圏にお住いの方からもメモリーズ本社に毎年多くのご依頼を頂いておりました。そこで横浜での遺品整理業務に迅速に対応するために、神奈川県横浜市保土ヶ谷に関東の営業拠点となる『メモリーズ横浜支社』を開設し、24時間・年中無休で遺品整理のご依頼に対応しております。
メモリーズ横浜の現場リーダーたちは全員が横尾代表の指導の下で1.000件超の遺品整理現場で実績を積んでおり、豊富な経験と知識、技術があります。神奈川県内の遺品整理はメモリーズ横浜にお任せ下さい。
一般的には、亡くなられた方の残された遺品を整理し、部屋を綺麗に清掃して原状復帰することを遺品整理と言います。ただし、単に残されたものをすべてゴミとして廃棄し綺麗に片付けることを「遺品整理」とは言いません。
仏壇や、写真、手紙、人形など故人の想い入れの強い品などは、ご供養してから処分したり、遺品一つ一つを粗末に扱わず、故人を想い、偲び、適正に処置するものです。メモリーズが考える遺品整理とは、ご遺族の方が故人との『精神的なお別れ』をし、心の整理をすることだと思います。ご遺族の方に代わって、私たちが心を込めて遺品整理をさせて頂きます。
メモリーズは遺品整理のパイオニアとして、数多くの報道番組や特集番組などで紹介されてきました。2022年4月には、フジテレビ系「Live News イット!」で、同年6月にはNHK放映「所さん!事件ですよ どうする!?現役世代の孤独死」でメモリーズの特集が放送されました。
また、2018年には、遺品整理に真摯に取り組む姿勢が評価され、NHK『プロフェッショナル仕事の流儀 ~遺品と心を整理する遺品整理士・横尾将臣~』にも出演させて頂きました。
他にも、テレビ番組やラジオ番組、新聞、雑誌、ドラマの監修など多くのマスメディアでご紹介頂いております。これからも多くの皆様に遺品整理とはどういうものなのかや、ご遺品の扱い方や実態と現状などを知って頂くために、メディア取材を通してお伝えしていきたいと思います。
実際にメモリーズ横浜で遺品整理をさせて頂いた実例をご紹介します。遺品を片付ける前の部屋の状態と比較して頂けるように、ビフォーアフターで画像を掲載しています。また、部屋の間取りに対して、作業に掛った人数、時間、料金、オプション作業なども掲載しておりますので、是非ご参考にして下さい。
![]() |
住所神奈川県横浜市磯子区 間取り3DK 作業時間4時間 作業人数5名 オプション作業エアコン脱着・配送 作業総額(税込)209.000円 |
---|
横浜市磯子区にある3DKの戸建て住宅で遺品整理を行いました。現場前の道幅が狭く軽トラックしか入れなかったので、少し離れた廃棄物収集車まで何度も往復し、残置物を運び出しいたしました。5名で作業に掛りましたが、本棚やベッドなどの家具や電化製品など、大型の家財道具が多く、予定より少し時間が掛かりました。
部屋でのご遺品の梱包作業、搬出作業の進捗、お客様とのコミュニケーションと現場をマネージメントするのが大変でしたが、焦らずいつも通りに丁寧に遺品を仕分けして梱包作業を進め、4時間ほどですべての遺品整理作業が完了致しました。お客様から探し物のご依頼があった登記済権利証書と位牌も無事発見し、大変喜んで頂きました。
最適な料金プランをご提案。メモリーズでは遺品整理の見積金額が均一化するように電子見積システムを導入し、担当者による金額の差異がでないように工夫しており、買取品、リユース品を確認した上で合計金額をその場で提示致します。メモリーズは遺品の再利用活用を得意としているので、1件の平均再利用率が約15~20%前後の買取値引き実績があり、相見積の受注実績は業界トップクラスです。是非、お問い合わせ頂きメモリーズの「モノを活かす遺品整理」の提案をお聞き頂ければと思います。 ※右記の料金表は、あくまで目安となるリユース買取値引き前の基本料金です。買取値引き後の詳細な料金はお見積り時にご提示させて頂きます。 |
間取り | 料金(税込) | |
1R | 22.000円~ | |
1DK | 88.000円~ | |
2DK | 176.000円~ | |
3DK | 264.000円~ |
メモリーズ横浜がサポートしているサービス内容の一部をご案内いたします。
下記内容以外でも、お客様のご要望に可能な限り柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
残された遺品を仕分けて整理し、片付けていきます。
必要のない家財道具、貴金属などは査定し買取します。
必要な家財は指定の場所まで配送いたします。
残った不要な家財、残置物、ゴミなどを廃棄します。
最新機材を導入し、消臭、除菌、害虫駆除を行います。
PCデータを解析し、デジタル遺品を確認します。
粗末にできない遺品は、合同供養させて頂きます。
現金や書類、遺言書などを徹底的に捜します。
整理後に継続してお住まいになる場合におススメです。
不動産手続きや公共の解約手続きなどを代行します。
実際にメモリーズをご利用頂いたお客様にご協力頂き、遺品整理業界ではメモリーズが初めて導入した作業後のアンケートシステムですが、これまでに郵送で寄せられたアンケートは実に1万通以上ございます。 回答率は80%を超え、99.9%のお客様は「良い」とお答え下さっております。
また、頂戴したご意見やご指摘は、直ちに社内で協議しサービス改善へとつなげさせて頂いており、今後も皆様のご協力の元、さらなるサービス向上に努めていきたいと思います。
最近ではネット上でも多くの「クチコミ」を掲載して下さる方も増えております。お客様からお寄せ頂くお手紙やクチコミを読ませて頂く度に大変嬉しく思い、過酷な遺品整理現場を乗り越えていくための励みとなっております。特に「googlemap」の書き込み欄には、直近でメモリーズ横浜支社に遺品整理のご依頼を頂き、実際にご利用頂いたお客様から、作業内容やご感想など詳細に書き込んで頂いており、中には画像を掲載して下さっているお客様もおられます。
『Google のクチコミを見る』(外部リンク)から横浜支社に寄せられた「クチコミ」をご覧頂けますので、是非ご覧下さい。
『遺品整理』と一言で言っても、いろいろな作業の内容があります。例えば孤独死をされて死後何か月も経ったお部屋の遺品を片付ける場合などは、まず臭いや体液を処理する『特殊清掃』作業が必要です。また、不用品で埋め尽くされたゴミ屋敷の場合には、まずその大量のゴミの片づけをする『ゴミ屋敷清掃』からしなければいけません。さらに、亡くなられた後に限らず、ご存命であっても病気や高齢が理由で部屋の片付けや清掃ができない方には『福祉整理』という清掃作業をさせて頂きます。また、居住されていない物件であれば『空き家整理』もさせて頂きます。メモリーズ横浜では、これら主要な5つの業務すべてに、誠意と責任をもって日夜取り組んでおり、皆様のお悩みを解決します。
遺品整理のなど具体的な作業内容と流れをご案内させて頂きます。
STEP.1
メール、または電話でお問合せを頂ければ、ご相談・お見積りに伺います。実際に遺品整理を行う部屋を確認させて頂き、約30分程度で正確な見積金額を提示させて頂きます
STEP.2
プラン内容にご納得していただけましたら、作業日時・作業方法などを打ち合わせ致します。作業当日までに必要な遺品類・形見類を、お客様の方で選別して頂いても結構です。
STEP.3
ご遺族(ご依頼者)の方が不用と判断したご遺品でも、価値のあるものはしっかりと評価・査定をし、買取れるものはすべて買取りいたしますのでご安心下さい。
STEP.4
ご遺品を徹底的に分別し、使えるものをリサイクル活用することで、処分するゴミの量を最小限に抑えます。もちろん、貴重品は貴重品BOXに入れて確実にお渡しいたします。
STEP.5
最後にお部屋の簡易清掃を行い、ご依頼主の方にお部屋の最終確認して頂き、確認後、料金を現金にて精算して頂きます。これですべての遺品整理作業が完了です。
突然、遺品整理が必要な状況になった時、慣れない出来事に不安になられると思います。横浜支社の対応地域である横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、平塚市、茅ケ崎市、大和市、厚木市、小田原市など、神奈川県内であれば、原則年中無休・24時間体制・即日対応も可能です。
また、現地での見積りのご依頼はもちろん、即日に遺品整理作業をする場合でも、神奈川県内全域を1時間以内で駆けつける体制を構築しておりますので、よりスピーディな対応が可能です。(但し、繁忙期を除く)
関東圏への遺品の配送や遺品の合同供養など、横浜で遺品整理のことでお困りの方やお悩みの方は、メモリーズ横浜支社にお気軽にご相談・お問い合せ下さい。
竹内 文彦(たけうち ふみひこ)
役職:首都圏業務部長 横浜支社責任者
メモリーズ横浜のスタッフは、ほとんどが横浜で生まれ育っています。大好きな街だからこそ、遺品整理を通して横浜の街に貢献したいという志を持ち、日々過酷な遺品整理現場で元気に頑張っています。
高齢化や孤独死などが社会問題になる中で、遺品整理という仕事に真摯に取り組むことで社会貢献につながると思っています。
メモリーズ横浜に遺品整理のご依頼を下さるほとんどのご遺族の方は、故人様を偲ぶ間もなく遺品を整理する必要がある方ばかりですが、ご遺族様の心の負担を少しでも軽くし、再出発のお手伝いが出来ればと思ってお手伝いさせて頂いております。神奈川県内で遺品整理のことでお困りなら是非、メモリーズ横浜にお気軽にご相談ください。
運営会社 | 株式会社くらしの友 |
---|---|
事業所名 | メモリーズ株式会社 横浜支社 |
屋号名 | メモリーズ横浜 |
代表取締役 | 横尾 将臣 |
横浜統括責任者 | 竹内 文彦 |
会社設立年月日 | 平成20年11月7日 |
横浜支社 | 〒240-0041 神奈川県横浜市保土ヶ谷区東川島町27-11![]() ![]() |
連絡先 | TEL:フリーダイヤル 0120-232-580(直)072-225-1199 FAX:072-225-1369 |
営業時間 | 24時間 年中無休 |
事業内容 | 遺品整理、特殊清掃、ゴミ屋敷清掃、消臭・脱臭処理、福祉整理(商標取得)、空き家整理(商標取得)、引越し、リサイクル業 |
商標登録 | 『メモリーズ』商標登録番号 第5377270号 『福祉処理』商標登録番号 第5344301号 『福祉整理』商標登録番号 第5326418号第5285910号 『福祉整理コーディネイター』商標登録番号 第5916816号 『空き家整理』商標登録番号 第5912907号 『空間消臭』商標登録番号 第6289475 号 『シャダーン』商標登録番号 第6289480 号 『消臭プロ』商標登録番号 第6301615 号 『消臭技師』商標登録番号 第6301616 号 『トリプル消臭』商標登録番号 第6308686 号 『非接触型整理』商標登録番号 第6466103 号 『リモート整理』商標登録番号 6500819 号 『遺品整理人』商標登録番号 第6517732号 |
提携事業者 | 有限会社菅沼商事 |
関西エリア:大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県
南関東エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県
中部エリア:愛知県、山梨県、静岡県、長野県、岐阜県、三重県
中国エリア:広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県
四国エリア:香川県、徳島県、愛媛県、高知県
以上の25都府県(北部、山間部、離島など一部地域を除く)で、24時間・年中無休で対応させて頂いております。