質の高い遺品整理サービスを、
メモリーズが京都にお住いの皆様に。
メモリーズ京都は開業以来、多くの府民の方にご利用頂いております。
京都の街に密着した細やかなサービスで、心を込めた遺品整理をご提供しています。
メモリーズ京都は開業以来、多くの府民の方にご利用頂いております。
京都の街に密着した細やかなサービスで、心を込めた遺品整理をご提供しています。
メモリーズ創業以来、京都での遺品整理業務を本格的に開始致しており、京都府内だけでも累計で1.000案件を超えてる豊富な遺品整理実績があります。
また、メモリーズ京都の坂田統括責任者は横尾代表の指導の下、すでに3.000件超の現場実績を積んでおり、豊富な経験と知識、技術があります。京都府内の遺品整理はメモリーズ京都にお任せ下さい。
京都は言わずと知れた日本屈指の観光地で、重要文化財や神社仏閣などが多く現存し、四季の変化に富み、一年を通して世界中から集まる観光客で賑わっています。一方で江戸時代から変わらないその地形のため、道幅が狭く、車の進入や駐車に制限が生じるので、京都での遺品整理は搬出作業に時間が掛かり、費用の負担が増えるといわれています。このような狭小地での遺品整理の場合、経験に基づく判断力が重要になります。人員の配置や人数、使用する道具や台車、段ボールのサイズに至るまで、迅速かつ的確に把握することで時間の短縮につながります。メモリーズの遺品整理人は、マンションや戸建住宅の遺品整理はもちろんのこと、路地裏の狭小地に建つ集合住宅や古民家の遺品整理経験も豊富で、専門知識と高い技術を持っておりますので安心してお任せ下さい。
メモリーズ京都営業所は、主に京都府内の福祉施設や行政機関などへの営業の拠点として活動しております。また、近隣には実務の担当拠点である本社があり、京都府内のお客様からのお問合せやお見積りのご依頼などにも京都全域を1時間以内で駆けつける体制を構築しており、現場に最も近くにいるスタッフをスピーディに対応させるオペレーション機能の役割を担っています。※但し、交通事情やスケジュールの都合で対応が遅れることがございます。ご了承下さい。
京都での遺品整理の特徴のひとつとして、他県に比べて京都はリサイクル品(買取品)が多く出ます。遺品をすべて廃棄してしまえば楽ですが、遺品整理はリサイクル品と廃棄品をいかに的確且つ、迅速に仕分けることで費用が抑えられます。メモリーズの遺品整理人は骨董品の鑑定ができますので、古道具や着物などの買取にも対応しております。京都市内はもちろん、宇治市、亀岡市、長岡京市、舞鶴市、城陽市、福知山市、木津川市、京田辺市、八幡市など京都府内(一部地域を除く)であれば、原則年中無休・即日対応も可能です。京都で遺品整理のことでお困りの方やお悩みの方は、メモリーズにお気軽にご相談・お問い合せ下さい。
実際にメモリーズ京都で遺品整理をさせて頂いた実例をご紹介します。遺品を片付ける前の部屋の状態と比較して頂けるように、ビフォーアフターで画像を掲載しています。また、部屋の間取りに対して、作業に掛った人数、時間、料金、オプション作業なども掲載しておりますので、是非ご参考にして下さい。
![]() |
住所京都府長岡京市 間取り5DK 作業時間6時間 作業人数6名 オプション作業代― 作業総額(税込)280.000円 |
---|
京都府長岡京市にある5DK一戸建て住宅にて遺品整理を行いました。お部屋以外にも廊下や屋外などに使わなくなった家財品が溢れていましたが、遺品整理の原則として初期設備以外のものは全てが遺品扱いとなりますので、すべて撤去して原状回復しました。亡くなられたお母様は多趣味だったようで、陶器の花器などを高額で買取ることができました。相見積業者と比較しても作業代が圧倒的に安くなり大変喜んで頂けました。
最適な料金プランをご提案。メモリーズでは見積金額が均一化するように電子見積システムを導入し、担当者による金額の差異がでないように工夫しており、買取品、リユース品を確認した上で合計金額をその場で提示致します。メモリーズは遺品の再利用活用を得意としているので、1件の平均再利用率が約15~20%前後の買取値引き実績があり、相見積の受注実績は業界トップクラスです。是非、お問い合わせ頂きメモリーズの「モノを活かす」整理の提案をお聞き頂ければと思います。 |
間取り | 料金(税込) | |
1R | 22.000円~ | |
1DK | 55.000円~ | |
2DK | 88.000円~ | |
3DK | 143.000円~ |
一般的には、亡くなられた方の残された遺品を整理し、部屋を綺麗に清掃して原状復帰することを遺品整理と言います。ただし、単に残されたものをすべてゴミとして廃棄し綺麗に片付けることを「遺品整理」とは言いません。
仏壇や、写真、手紙、人形など故人の想い入れの強い品などは、ご供養してから処分したり、遺品一つ一つを粗末に扱わず、故人を想い、偲び、適正に処置するものです。メモリーズが考える遺品整理とは、ご遺族の方が故人との『精神的なお別れ』をし、心の整理をすることだと思います。ご自身でする場合も、遺品整理業者に依頼する場合でも、正しい知識を持つことが大切です。
メモリーズ京都では、見積り時に詳細な金額をご提示し、作業後に追加料金が発生するようなことは一切ございません。また、貴重品の確認はもちろんですが、ご依頼者様のご要望に応じて遺品整理の作業現場や合同供養など、すべての現場に立ち合って頂くことが出来ます。
ご依頼者様以外にもご親族や行政の担当者の方など、複数の方で立ち合って頂いても結構です。いつでも自由に立ち合って頂くことは、常に誠実で透明性の高い遺品整理を行っているという自信の表れからです。
コロナ禍であっても、物件の引き渡しなどで遺品整理を早急にしなければならない状況のお客様も多いと思います。メモリーズ京都では徹底したコロナ対策を行った上で作業をしていますが、この時期に人と長時間接触するのは、やはり不安に思う方もおられるはずです。そこでメモリーズでは遺品整理業界で初めて、お見積りから作業完了まで一度もスタッフとお客様が対面(接触)することなく遺品整理を完結できるシステムを構築いたしました。私達メモリーズはコロナ禍であっても、より安心で安全な遺品整理を常に目指しています。
『遺品整理』と一言で言っても、いろいろな作業の内容があります。例えば孤独死をされて死後何か月も経ったお部屋の遺品を片付ける場合などは、まず臭いや体液を処理する『特殊清掃』作業が必要です。また、不用品で埋め尽くされたゴミ屋敷の場合には、まずその大量のゴミの片づけをする『ゴミ屋敷清掃』からしなければいけません。さらに、亡くなられた後に限らず、ご存命であっても病気や高齢が理由で部屋の片付けや清掃ができない方には『福祉整理』という清掃作業をさせて頂きます。また、居住されていない物件であれば『空き家整理』もさせて頂きます。メモリーズ京都では、これら主要な5つの業務すべてに、誠意と責任をもって日夜取り組んでおり、皆様のお悩みを解決します。
遺品整理や特殊清掃など具体的な作業内容と流れをご案内させて頂きます。
STEP.1
メール、または電話でお問合せを頂ければ、ご相談・お見積りに伺います。実際に作業を行う部屋を確認させて頂き、約30分程度で正確な見積金額を提示させて頂きます
STEP.2
プラン内容にご納得していただけましたら、作業日時・作業方法などを打ち合わせ致します。作業当日までに必要な遺品類・形見類を、お客様の方で選別して頂いても結構です。
STEP.3
ご遺族(ご依頼者)の方が不用と判断した遺品でも、価値のあるものはしっかりと評価・査定をし、買取れるものはすべて買取りいたしますのでご安心下さい。
STEP.4
徹底的に分別し、使えるものをリサイクル活用することで、処分するゴミの量を最小限に抑えます。もちろん、貴重品は貴重品BOXに入れて確実にお渡しいたします。
STEP.5
最後にお部屋の簡易清掃を行い、ご依頼主の方にお部屋の最終確認して頂き、確認後、料金を現金にて精算して頂きます。これですべての遺品整理作業が完了です。
関西エリア:大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県
南関東エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県
中部エリア:愛知県、山梨県、静岡県、長野県、岐阜県、三重県
中国エリア:広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県
四国エリア:香川県、徳島県、愛媛県、高知県
以上の25都府県(北部、山間部、離島など一部地域を除く)が、対応地域となります。