息子様が孤独死
私たちが遺品整理の作業をする中で、一番辛いもの・・。 それはお子様を先に亡くされ、親御様がご依頼主の場合です。 その息子様は、大阪の郊外で一人暮らしをしておられました。 お正月は実家で過すのが恒例になっていたそうです。 ところが、年末になっても連絡がありません。それでも年頃の息子さんなので、 さほど心配もせず、お正月を迎える準備をしておられました。 しかし、年が明けても連絡がありません。
さすがに心配した親御様が、息子様の家を訪れたら変わり果てた姿になっていました。 死後3週間 親御様はあまりの衝撃的な現実を受け入れる事ができず 見積の時も、親御様は息子様の家に入ることが出来ません。 そしてただ、ただ、泣いておられるだけでした。 冬と言うこともあり、ご遺体はあまり損傷が少なく、臭いもありませんでした。 死因は病死との事ですが、すごく健康だったそうです。 息子様は音楽が好きだった事を伺っていたので、供養箱にCDやDVDを入れて 合同供養する旨を伝えたところ 「息子もすごく喜んでいます。」と大粒の涙をこぼされていました。
親御様は、息子様をこの寒い中で3週間もそのままにしていたという事が 悔やんでも、悔やみきれないのです。 そのあまりにもやつれたお顔に、何とか力になってあげたいという気持ちに駆られます。 「親より先に死ぬのは最大の親不孝だ。」 よく聞く言葉ですが、このような現実を見ると重い言葉です。
そして、このような現場が終わると、自分の両親に電話したくなるのです。 「あんたから電話なんて、珍しいな・・」と言われるのですが・・・。